-
健康すり鉢茶器 萬古焼 秞掛
¥1,430
サイズ:口径10.7×高さ7.5㎝ お好みの茶葉をすりつぶして緑茶に含まれる「カテキン」をまるごと摂取。 ① 小さじ1杯(約1g)の茶葉を茶器にいれます。 ② 茶葉を付属のすり棒で茶器のなかですりつぶし ます。 ③ すりつぶした茶葉にお湯を注ぎ、湯呑みに注い でカテキンを効率的に摂取できます。 ※夏場は水出しでも美味しく頂けます。
-
健康すり鉢茶器 萬古焼 オリベ
¥2,530
SOLD OUT
サイズ:口径10.7×高さ8.3㎝ お好みの茶葉をすりつぶして緑茶に含まれる「カテキン」をまるごと摂取。 ① 小さじ1杯(約1g)の茶葉を茶器にいれます。 ② 茶葉を付属のすり棒で茶器のなかですりつぶし ます。 ③ すりつぶした茶葉にお湯を注ぎ、湯呑みに注い でカテキンを効率的に摂取できます。 ※夏場は水出しでも美味しく頂けます。
-
健康すり鉢茶器 萬古焼 銀河
¥2,530
サイズ:口径10.8×高さ8.3㎝ お好みの茶葉をすりつぶして緑茶に含まれる「カテキン」をまるごと摂取。 ① 小さじ1杯(約1g)の茶葉を茶器にいれます。 ② 茶葉を付属のすり棒で茶器のなかですりつぶし ます。 ③ すりつぶした茶葉にお湯を注ぎ、湯呑みに注い でカテキンを効率的に摂取できます。 ※夏場は水出しでも美味しく頂けます。
-
【茶道具】山月窯 川本了生 造 織部水指
¥55,000
共蓋 サイズ:口径15㎝×高さ16㎝×胴幅16㎝ 川本了生【陶歴】 昭和23年 島根県に生まれる 昭和62年 愛知県窯業訓練校で研修終了後 林英二氏に師事 平成2年 穴窯を築窯 以後、各地で個展
-
【茶道具】中村翠嵐 造 交趾焼台牛香合
¥36,300
鮮やかな色が特徴の交趾焼で人気がある、中村翠嵐の作品。2021年は丑年なので使う機会があると思います。陶器なので炉の季節(11月〜4月)に使える香合です。 中村翠嵐 〈陶歴〉 昭和17年 京都生まれ 昭和36年 京都市立日吉ヶ丘高等学校美術課程陶 芸科卒業後、父 翠嵐に師事。 昭和53年より全国各地・海外でも個展を開く。 昭和62年 京都・清水焼伝統工芸士に認定 平成26年 伝統工芸業務功労者として 「瑞宝単光章」受章
-
ほうじ茶 桂 100g入
¥432
ほうじ茶独特の香ばしい香りがとても良く、忙しい毎日をホッと癒やしてくれます。 煎茶のように湯冷ましがいらないので、気軽に急須に熱湯を注げるのも魅力。 葉の部分が多く、熱湯を淹れて10秒位で湯呑みに注いでもおいしくお茶の色が出ます。 ぜひお試しくださいませ。
-
ほうじ茶 羽衣 100g入
¥540
ほうじ茶独特の香ばしい香りがとても良く、忙しい毎日をホッと癒やしてくれます。 煎茶のように湯冷ましがいらないので、気軽に急須に熱湯を注げるのも魅力。 和泉よりも茎の部分が多く、熱湯を淹れて20秒位で湯呑みに注いでもおいしくお茶の色が出ます。 当店自慢のほうじ茶でず。ぜひお試しくださいませ。
-
ほうじ茶 和泉 100g入
¥864
ほうじ茶独特の香ばしい香りがとても良く、忙しい毎日をホッと癒やしてくれます。 煎茶のように湯冷ましがいらないので、気軽に急須に熱湯を注げるのも魅力。1煎目はお湯を注いで30〜40秒位置いてから湯呑みに注ぎ分けて下さい 時間を置くと香ばしさがupします。 2煎目はお湯を注いですぐ注ぎ分けられます。 3煎目、4煎目までもおいしく頂けるのでコスパも良い当店自慢のほうじ茶でず。ぜひお試しくださいませ。
-
清香 100g入
¥540
普段の食事時におすすめの煎茶。お値段がリーズナブルなのに、香りと旨みが食後のひとときにぴったりの煎茶です。一煎目は湯ざましをかけてお茶の甘みを、ニ煎目、三煎目は旨みと渋みをお楽しみ頂けます。 ぜひお試しください♪ 他の煎茶と2本セットにして化粧箱に詰めることも出来ます。箱代別途110円(税込)かかります。 贈答用の包装のし紙も対応致しますのでご購入前にご相談ください。専用ページをお作り致します。商品2本までですとスマートレター対応です。 3本からはゆうパックになります。
-
福泉 100g入
¥864
普段の食事時におすすめの煎茶。お値段がリーズナブルなのに、香りと旨みが食後のひとときにぴったりの煎茶です。一煎目は湯ざましをかけてお茶の甘みを、ニ煎目、三煎目は旨みと渋みをお楽しみ頂けます。 ぜひお試しください♪ 他の煎茶と2本セットにして化粧箱に詰めることも出来ます。箱代別途110円(税込)かかります。 贈答用の包装のし紙も対応致しますのでご購入前にご相談ください。専用ページをお作り致します。商品2本までですとスマートレター対応です。 3本からはゆうパックになります。
-
常磐木 100g入
¥1,080
爽やかなお茶の香りと旨みが特徴です。 一煎目はお茶の甘みを、ニ煎目、三煎目は旨みと 渋みをお楽しみ頂けます。最後までおいしいおすすめの煎茶です。 ぜひお試しください♪ 他の煎茶と2本セットにして化粧箱に詰めることも出来ます。箱代別途110円(税込)かかります。 贈答用の包装のし紙も対応致しますのでご購入前にご相談ください。専用ページをお作り致します。商品2本までですとスマートレター対応です。 3本からはゆうパックになります。
-
池の尾 100g入
¥1,620
爽やかなお茶の香りと旨みが特徴です。 一煎目はお茶の甘みを、ニ煎目、三煎目は旨みと 渋みをお楽しみ頂けます。最後までおいしくいただける当店イチオシの煎茶です。 ぜひお試しください♪ 他の煎茶と2本セットにして化粧箱に詰めることも出来ます。箱代別途110円(税込)かかります。 贈答用の包装のし紙も対応致しますのでご購入前にご相談ください。専用ページをお作り致します。商品2本までですとスマートレター対応です。 3本からはゆうパックになります。
-
安南カップ
¥1,210
安南とは、ベトナムを意味する歴史的地域名称です。 室町時代末期~江戸時代に安南 (ベトナム) から渡来した焼物で茶人に好まれました。 東南アジア料理と共に、いかがでしょうか。
-
椿茶碗(赤)
¥1,430
SOLD OUT
直径:約11cm 高さ:約5cm 重さ:約134g 電子レンジ:〇
-
椿茶碗(青)
¥1,430
SOLD OUT
直径:約11.8cm 高さ:約5.5cm 重さ:約150g 電子レンジ:〇
-
縦縞茶碗(茶)
¥1,430
SOLD OUT
直径:約11cm 高さ:約7cm 重さ:約170g 電子レンジ:〇
-
縦縞茶碗(朱)
¥1,430
SOLD OUT
直径:約11cm 高さ:約7cm 重さ:約170g 電子レンジ:〇
-
花かさね丸深皿 浅紫
¥3,300
SOLD OUT
直径:約20cm 高さ:約4.5cm 重さ:約348g 電子レンジ:〇
-
花かさね丸小皿(1枚)
¥1,100
SOLD OUT
直径:約13cm 高さ:約1.2cm 重さ:約120g 電子レンジ:〇
-
九谷焼 縁起豆皿 皿立付【吉田屋鷲に柳図】
¥1,210
SOLD OUT
九谷焼 縁起豆皿コレクション <九谷焼を代表する窯元である青郊窯の作品です> 九谷焼の色絵の名窯である青郊窯。独自に開発した、透明感があり、 かつ層の深みのある和絵の具が作品の魅力を引きたてています。 約360年の歴史で生まれた伝統柄を現代に調和させた、見て納得の商品。名品コレクションの名の通り、名品コレクションの名の通り、伝統の古九谷絵柄から、吉田屋絵柄までの様々な種類からお選びいただけます。 青郊窯の 商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。重厚感漂う優美な風合いをお楽しみください。 径10.5 × 高さ1.8㎝
-
ゆずりは 紅彩花雅 福々碗(瓢型)
¥6,160
SOLD OUT
女性だけの「工房ゆずりは」 大変人気の《ゆずりは工房》の器です。 人気商品の為、入荷までに1年半待ちのことも、、! ひとつひとつ丁寧に手描きされ女性らしい華やかな色づかいが今までにない可愛らしい器です。 お花いっぱいのブーケの様な優しい色合いの器です。 丁寧に手描きされた花模様をすっぽり手の中へ… 使う度ごと…見る度ごとに… 造り手の心が伝わる器 優雅で豊かなひと時をご一緒に 材質:陶器 原産国:日本国(瀬戸焼) 箱:トムソン(1ヶ箱入) 備考: 電子レンジ使用可 陶器の性質上、焼成により色・サイズに画像と多少の違いが生じる場合がありますので、予めご了承ください。 *手描きの為釉薬の流れ、色の濃淡、花の描き方、一珍の盛り上がり、素地の見え方等ひとつひとつ違いがありますご了承下さい。 *陶器は吸水性、通気性があり、うわぐすりには貫入(細かいひびで、陶器地のひびではありません)が入っています。お使いいただく前に水に潜らせてからお使いいただきますとシミが付きにくくなります。 ☆ゆずりは工房の由来☆ 「ゆずりは」とは、ユズリハ科の常緑高木で古い葉が新しい葉にゆずるように代わる為にこの名があります。 また、お正月の飾りにも使われる縁起の良い植物です。 ゆずりはのように思いやりの心を持ちながら優しい感性で使いやすい器を創りたいと思う女性ばかりが、工房に集いました。 サイズ 碗:約径9.4cm×高さ8.1cm カップの容積:約370cc ※手造り品のため、写真と色や形が多少異なる場合がございます。