1/7

【茶道具】陽炎園 岩崎新定造 安南蜻蛉茶碗

¥49,500 税込

残り1点

なら 手数料無料の翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

サイズ:口径10.5×高さ7.5㎝

膳所焼とは滋賀県大津市にて焼かれる陶器。
茶陶として名高く遠州七窯のひとつに数えられる。黒味を帯びた鉄釉が特色で素朴でありながら繊細。「きれいさび」の精神が息づいている。
膳所焼は徳川初期の元和年間に陶器を作り始めておりましたが、寛永13年に時の膳所藩主・石川忠総が当時の茶人、小堀遠州の指導を得て遠州好みの茶器を焼き始めました。

中期には藩主の庇護のもと細々と仕事が続けられておりましたが、後に天明年間になりますと梅林焼・雀ケ谷焼などが誕生し、明治11年まで続けられておりましたが経営困難のため止むなく廃窯。

大正8年、膳所のひと岩崎健三が名窯の廃絶を惜しみ、山元春挙画伯とはかり窯の再興に生涯をかけ、茶器製作に於いては遠州七窯のひとつとして恥ずかしくないものとなり続いて、健三の長男・新定(しんじょう)がその業を継ぎ、今日では陶磁器業界はもとより茶道界においても膳所焼は著名な存在となっております。
~膳所焼しおり より~

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥49,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品